

あなたはこんな悩みを抱えていませんか?
アフィリエイトのジャンル選びって本当に難しいですよね。
なにしろ数が多いので、誰でも簡単に稼げる「穴場ジャンル」を見つけるのはなかなか大変なことです。
自分一人で探すなると、それこそ膨大な時間が掛かるでしょう。
ただ、安心して下さい。
私は6年間アフィリエイトのジャンルを観察・分析してきたので、「個人ブロガーでも稼げるジャンル」は把握しています。(実際に私は、ブログを3つ運営していまして、どれも収益化に成功しています。)
今回は、数あるアフィリエイトジャンルの中から「個人でも稼げる可能性の高い穴場ジャンル3選」を紹介します。
この記事を読めば、勝率の高いジャンルで勝負できるので、ぜひ参考にしてみて下さい。
アフィリエイトの穴場ジャンルについて
・・・結論から言うと、アフィリエイトに「誰でも簡単に稼げる穴場ジャンル」はありません。


なんて総ツッコミが聞こえてきますが、まぁ聞いて下さい。
なぜ「アフィリエイトに穴場ジャンルはない」と言えるのか?
理由は、
「アフィリエイトの市場はすでに成熟しているから」
です。
というのも、アフィリエイトというビジネスが日本に普及してから、もうかれこれ20年以上経過しているんですよね。
確かにアフィリエイトがまだ日本にあまり普及していない時代、つまり1999年〜2002年頃であれば、ライバルが少ない穴場ジャンルも存在しました。
たとえば、「サブスクリプションサービス」「食材宅配」「マッチングアプリ」「メンズコスメ」「フラワーギフト」などです。
これらのジャンルは「ライバルが少ない高い穴場ジャンル」と言われていましたが、今は違います。
実際に検索してみると、ドメインパワーの高い大手メディアがひしめいているので、名も無い個人ブロガーではまず太刀打ちできないでしょう。
個人でも稼げる可能性の高いジャンル3選
それでは個人ブロガーはどうすればいいのか?
結論から言うと、穴場ジャンルを探すのではなく、「自分の勝てる見込みのあるジャンル」で勝負しましょう。
アフィリエイトに穴場ジャンルはありませんが、個人でも勝てる可能性のあるジャンルはまだまだ存在しますので。
というわけで、本記事ではく「個人でも勝てる見込みのあるジャンル」を紹介しますね。
私がおすすめするアフィリエイトジャンルは以下の3つです。
- エンタメ系(漫画・アニメ・映画)ジャンル
- ギャンブル系(パチンコ・スロット・競馬)ジャンル
- ガジェット系ジャンル
この3つのジャンルなら、個人ブロガーでも勝てる見込みが十分にありますよ。
漫画ジャンル
漫画ジャンルは超おすすめです。
なぜなら、実際に私が上手くいっているからです。
ミスティーが運営している漫画ブログはこちら
おすすめポイントは「キーワードの種類とボリュームが豊富」という点ですね。
たとえば、キャラクターの名言、名シーン、感想、ネタバレ、などなど、あらゆるキーワードを狙えるので、サクッとアクセス取れます。
また、漫画ジャンルのキーワードは「検索ボリューム」が豊富なので、検索上位を取ることができれば大量のアクセスを呼び込めるんですよね。
たとえば私が運営する漫画ブログでは、毎月安定して20万PV〜30万PVほどのアクセスを集めることに成功しています。(多い時では月100万PV以上のアクセスがあります。)
ブログアフィリエイトはアクセスを集めることができれば「マネタイズ」できるので、そういう意味でも漫画ジャンルは強いです。
ちなみに、漫画ジャンルは「Googleアドセンス・Amazonアソシエイト・楽天アフィリエイト・電子書籍サービス・VODサービス」などで収益化できますね。
具体的にどんな感じで稼ぐのか?というと、たとえば「作品名+感想」というキーワードだったら「無料で見たい人は「U-NEXT」に無料登録しましょう。無料お試し期間中に解約すれば違約金は1円も掛かりませんよ。」といった感じで誘導すればあっさり発生します。
エンタメ系の無料案件は「成約までのハードル」が低いのでめちゃくちゃ楽ですね。
がっつりセールスする必要がないので、アフィリエイトの経験が少ない方でも安心ですよ。
私もはじめて発生させたアフィリエイト案件は「無料の会員登録案件」でした。
おすすめポイント
- キーワードの種類が豊富
- 検索ボリュームが豊富
- 無料案件を紹介できるので初心者でも稼ぎやすい
パチンコ・スロットジャンル
続いて紹介するのが「パチンコ・スロットジャンル」です。
実際に私は「スロットサイト」を運営していまして、アクセス取れてます。
運営サイトはこちら↓↓
パチンコ・スロットジャンルのおすすめポイントは「大手メディアが少ない」という点ですね。
これは実際に検索してみると分かります。
あらゆるキーワードを個人ブログが取っているんですよ。
たとえば「機種名+期待値」「機種名+解析」といった「需要の多いキーワード」も個人ブログが取っています。
「こんなウハウハな状態はパチンコ・スロットジャンルだけ」
と言っても過言ではないでしょう。
ただし、ネックなのは「アフィリエイト案件」が少ないという点です。
というのも、パチンコ・スロットジャンルのアフィリエイト案件は3つ〜5つしかないんですよね。
そうなってくると「Googleアドセンス」に頼らざる得ません。
Googleアドセンスで稼ぐとなると、大量のアクセスを呼び込む必要があるのでなかなか大変です。
ただ、ギャンブル系は単価がそこそこ高いので、月3万円〜10万円ほどならアドセンスだけでも十分達成できると思いますね。
私が運営するスロットブログでは、1クリックあたり15円〜20円ほど取れてます。
「月3万円〜10万円しか稼げないのか〜。もっとがっつり稼ぎたいんだよな〜。」
と思いましたか?
安心してください。
パチンコ・スロットジャンルは有料noteと相性がいいので。
たとえば、パチンコ・スロット関連の情報発信をしている人の中には「有料note」で稼いでいる人がたくさんいます。
私も「ジャグラーの有料note」で収益化しているので、がっつり稼ぎたい人は「有料note」の制作に挑みましょう。
おすすめポイント
- 狙えるキーワードが豊富
- 市場が大きい
- 有料noteで収益化できる
ガジェット系ジャンル
ガジェットジャンルには、成功している個人ブロガーがたくさんいます。
既にご存知かもしれませんが、たとえば「マクリンさん」は有名ですよね。
マクリンさんとは「ガジェットブログ」と「オンラインサロン(マクサン)」を運営するブロガー兼サロンオーナー。
ハイクオリティなガジェットブログを運営しているので、気になる方はぜひチェックしてみて下さい。
マクリンさん以外にも、ガジェットジャンルで成功している人はたくさんいます。
たとえば「電脳ライフ」を運営するうーたさん、「もとログ」を運営するもとゆきさんなどなど。
あなたも挑戦すれば、同じように上手くいく可能性が高いでしょう。
さて、そんなガジェットジャンルですが、おすすめポイントは「あらゆる商品をレビューできる」という点ですね。
たとえば、以下の製品の中から自分の好きな商品を紹介できます。
- モバイルバッテリー
- ワイヤレスイヤホン
- スマートフォン
- パソコン
- スピーカー
- ゲーム
一つの製品だけで「特化ブログ」を作れるくらい商品が豊富なので、記事ネタに困ることはまずありません。
ただ、手を広げ過ぎると、専門性が低くなり、大手メディアに太刀打ちできなくなるので、その点は気をつけて下さいね。
たとえば、iphoneなどの人気商品は「ドメインパワーの強い大手メディア」が狙っているので、個人はニッチな商品を攻めましょう。
Amazon・楽天のランキング上位でありつつ、大手メディアがレビューしていないような商品を選べば、個人でも十分にチャンスがあるはずです。
おすすめポイント
- 紹介できる商品が豊富
- 個人でも稼げる可能性が高い
アフィリエイトの穴場ジャンルについて|まとめ
この記事では「アフィリエイトの穴場ジャンル」について解説しました。
残念ながらアフィリエイトに穴場ジャンルはありません。
しかし、「個人でも稼げる見込みのあるジャンル」ならまだまだ存在するので、ぜひチャレンジしてみて下さい。
この記事で紹介した「エンタメ系ジャンル」「ギャンブル系ジャンル」「ガジェットジャンル」はかなりおすすめですよ。
それでは今回はこの辺で!
ありがとうございました。
ブログアフィリエイト戦略
月3万円〜10万円講座のご案内

『ブログアフィリエイトはオコワン』
『個人ブログはSEOで上がらない』
そんな風に言われているけれど、ブログで月100万円稼げるようになりました。
断言します。ブログは正しく継続すればまだまだ稼げます。
具体的な方法(戦略)は以下のページで公開しているので、興味のある方はぜひ読んでみてください。