
こんにちは、ミスティー(@misty_blog)です。
ブログを始めると「どのASPに登録すればいいの?」と悩んでしまいますよね。
「すべてのASPに登録した方がいいのかな?」
なんて思ったり…。
結論から言うと、まずは定番ASPにだけ登録しておけば問題ありません。
すべてのASPに登録するとなると、それこそ膨大な時間が必要になってくるので、はじめは定番ASPにだけ登録しましょう!
その他のASPに関しては、必要に応じてあとから登録すればOKです。
というわけで今回は「ブログ初心者の方におすすめのASP5社」を紹介します。
ASPとは?ASPの仕組みについて
ブログ初心者の方におすすめのASPを紹介する前に「そもそもASPとは何なのか?」簡単に紹介しておきます。
ASPとは、インターネット上の「広告代理店」のようなものです。
ASPに登録すると、私たちは企業の商品やサービスをブログで紹介できるよになります。
全体像はこんな感じです↓↓
ご覧の通り、ASPの仕組みを利用しなければ、私たちはアフィリエイトできません。
ですので、アフィリエイトで稼ぎたいならまずはASPに登録しましょう。
これが最初の第1歩目だと言えます。

ASPを経由せずに商品・サービスを紹介することは可能です。
いわゆる「直契約」というやつです。
直契約とは、ASPを経由せずに直接商品を紹介する手法です。
例えば、広告主から直接広告の依頼を頼まれる、あるいは自ら営業活動を行い、広告を掲載できるような関係性を構築できれば、ASPを経由せずにアフィリエイトできます。
もしあなたが広告主とすでにそのような関係性にあるのであれば、ASPを利用しない方が得策でしょう。
なぜなら、その方が利益率が高くなるからです。(ASPマージンを抜かれないので。)
とはいえ、ほとんどの人は広告主とそういった関係にないと思うので、基本的にはASPを利用する形になるかと思います。
ポイント
ASPに登録すると企業の商品・サービスを紹介できるようになる。
ブログ初心者におすすめのアフィリエイトASP5選
ブログ初心者におすすめのアフィリエイトASPは以下です。
- A8.net(エーハチネット)
- もしもアフィリエイト
- afb(アフィビー)
- バリューコマース
- アクセストレード
それぞれ詳しく紹介しますね。
A8.net
得意ジャンル | ALL |
最低支払額 | 1,000円~ |
振込手数料 | 郵便貯金 一律30円|その他3万円未満540円(3万円以上は770円) |
支払日 | 月末締め・翌々月15日 |
管理画面の使いやすさ | |
おすすめ度 |
「A8.net」A8.net」は会員数・広告主数ともに"日本最大級を誇るASP"です。
累計広告主数は21,000社以上で、登録しているサイト数は280万サイト以上。
ASP会社として実績や信頼があるため、ほぼすべてのブロガー・アフィリエイターが登録しています。
ちなみに、A8.netには登録審査がありません。
実績のない初心者ブロガーでも登録できるので、サクッと登録しておきましょう。
ココがおすすめ
- 広告主数22,000以上
- アフィリエイトASP満足度11年連続NO.1
- 自己アフィリエイトOK
- 初心者向けの無料セミナーを随時開催
もしもアフィリエイト
ジャンル | Amazon・プログラミングスクール・オンライン学習塾 |
最低支払額 | 1,000円~ |
振込手数料 | 無料 |
支払日 | 月末締め・翌々月末 |
管理画面の使いやすさ | |
おすすめ度 |
「もしもアフィリエイト」も多くのブロガー・アフィリエイターが登録している定番ASPです。
主な特徴は「プログラミングスクール・オンライン学習塾」関連の案件に力を入れている点です。
人気案件だけでなく、ニッチな案件も取り扱っているので、プログラミング関連の記事を書いている人はぜひ登録しておきましょう。
また、もしもアフィリエイトは「Amazon・楽天の商品を紹介できる」という特徴があります。
昨今、Amazonアソシエイトの提携審査は非常に厳しくなっているので、審査になかなか通らない方はもしもアフィリエイト経由で紹介するのがおすすめです。
ちなみに、もしもアフィリエイト経由なら、Amazonアソシエイトの最低支払額である5,000円に到達しなくても報酬を受け取れます。
※もしもアフィリエイトの最低支払額は1,000円から。Amazonアソシエイトの最低支払額は5,000円から。
ココがおすすめ
- ブログ初心者へのサポートが手厚い
- 振込手数料が無料
- Amazon・楽天の商品を紹介できる
- プレミアム報酬制度がある(もしもアフィリエイトから支払われる追加の報酬)
afb(アフィリエイトビー)
ジャンル | ALL |
最低支払額 | 777円 |
振込手数料 | 無料 |
支払日 | 月末締め・翌々月末 |
管理画面の使いやすさ | |
おすすめ度 |
「afb」は、美容関係の案件(脱毛・化粧品・サプリなど)に力を入れているASPです。
育児・美容関係のブログを運営している人はぜひ登録しておきましょう。
afbは問い合わせに対する対応が早く、とても好感が持てます。
ブログ初心者の方にもしっかり受け答えしてくれるので、非常に使いやすいASPだと思います。
さらに、afbは最低支払額が「777円」というのも嬉しい限り。
これなら1件獲得するだけで初報酬をGETできます。
ブログ初心者の頃はできるだけ早く「実際に報酬を得る感覚」を身につけるべきなので、そういう意味でも「afb」はおすすめできます。
ココがおすすめ
- 美容関係の案件に強い
- 最低支払額が777円(初報酬をゲットしやすい)
- 報酬は確定報酬+消費税10%分をお支払い
- 確定報酬は翌月末払いのスピード振込
- アフィリエイトセミナーを実施
バリューコマース
ジャンル | ALLジャンル |
最低支払額 | 1,000円~ |
振込手数料 | 無料 |
支払日 | 月末締め・翌々月15日 |
管理画面の使いやすさ | |
おすすめ度 |
「バリューコマース」は登録者90万人を超える人気ASPです。
主な特徴は「旅行・金融ジャンルに強い」という点です。
旅ブログ・投資ブログを運営している方はぜひ登録しておきましょう。
バリューコマースは「他のASPよりも報酬単価が高い傾向にある」というのも特徴の1つとして挙げられます。
これは、代理店をはさまず直接広告主と契約しているケースが多いためです。
また、バリューコマースはヤフオクやAmazon、楽天といった大手ショッピングサイトと提携することもできます。
ココがおすすめ
- 旅行・金融関係に強い
- 報酬単価が高い
- 大手ショッピングサイトと提携できる
- アフィリエイトに関するイベント・セミナーを多数開催
- 成果の出やすい広告を自動でレコメンドしてくれる
アクセストレード
ジャンル | 金融・保険・通信系・ゲーム・健康食品 |
最低支払額 | 1,000円~ |
振込手数料 | 無料 |
支払日 | 月末締め・翌々月15日 |
管理画面の使いやすさ | |
おすすめ度 |
「アクセストレード」は累計73万サイトが登録している人気ASPです。
主な特徴は「金融・ゲームに強い」という点です。
投資ブログ・ゲーム(パソコン)ブログを運営している人はぜひ登録しておきましょう。
また、アクセストレードは仮想通貨で有名な「CoinCheck」も扱っているので、仮想通貨ブログを運営している人にもおすすめです。
ココがおすすめ
- 金融・保健・Eコマース・エンタメジャンルに強い
- 振込手数料が無料
- 自己アフィリエイトOK
楽天アフィリエイト・Amazonアフィリエイトについて
「Amazon」「楽天」アフィリエイトにも登録しておきましょう。
Amazon・楽天アフィリエイトは日本を代表するショッピングサイトということもあり、その知名度の高さ・品揃えは圧倒的。
多くの方が利用しているショッピングサイトなので「アカウントを既に取得している人が多く、商品に関心を持ってもらえれば売れやすい」という特徴(メリット)があります。
実際に、Amazon・楽天アフィリエイトのCVR率の平均3%〜5%とかなり高いです。
※ASPアフィリエイトのCVR率は平均1%ほどです。
Amazon・楽天アフィリエイトの料率はASPアフィリエイトより低い(3%〜5%)傾向にありますが、とはいえ商品の品揃え・CVR率の高さを考慮すれば、月3万円〜10万円程なら十分狙えるはずです。
また、Amazonや楽天アフィリエイトの場合、Cookieが残っていれば、何が売れても報酬を頂けるので、初心者の方でも比較的楽に報酬をゲットできます。
たとえば、コーラを紹介してファンタが売れても紹介料をいただけるわけですね。
初心者の方がいきなしASP案件に取り組んでもなかなか上手くいかないと思うので、はじめはAmazon・楽天アフィリエイトで経験を積むのがおすすめです。
Amazon・楽天の商品は「もしもアフィリエイト」経由で紹介するのがおすすめです。もしもアフィリエイト経由なら、Amazonアソシエイトの最低支払額である5,000円に到達しなくても報酬をいただけます。
※もしもアフィリエイトの最低支払額は1,000円からです。
-
-
初心者ブロガー必見!Amazon・楽天アフィリエイトで月3万円稼ぐ方法
続きを見る
ブログ初心者におすすめのアフィリエイトASP5選|まとめ
この記事では「ブログ初心者の方におすすめのASP5社」を紹介しました。
繰り返しになりますが、ブログでお金を稼ぐには「ASPの登録」が必要不可欠です。
ASPに登録しないことには、ブログに広告を掲載できません。
まだ登録していない方はぜひこの機会にサクッと登録しておきましょう。
手続き自体は1社あたり5分もあれば完了するので、決して面倒ではありませんよ。
ぜひ審査を受けてみてくださいね!
ブログ初心者におすすめのASP5選