心構え ブログ運営

ブログ継続のコツを伝授!継続できない…。継続するのが難しいと悩んでいる方必見!

ブログ継続のコツ(アイキャッチ画像)

こんにちは、ミスティー(@misty_blog)です。

ブロガーが抱える最大の悩み…。

それは「継続できない」ですよね。

ブログはただ単に「文章を書けばいい」という訳ではないので、なかなか思うように継続できません。

記事執筆だけならまだしも、SEO対策、画像編集、キーボード選定、競合リサーチなどなど、やるべき作業が多いので非常に厄介です。

特に、、、

  • 飽きっぽい…。
  • 怒りっぽい…。

という性格の人の場合、より継続することが難しいでしょう。

しかし、ご安心ください。

これから紹介する"とある方法(継続するマインド)"を理解すれば、誰でも簡単に継続できるようになりますので。

現に私は何をやっても中途半端な人間だったのですが、この方法を実践するようになってから、なんとブログを6年継続できています!

今回は「どうすればブログを楽に継続できるのか??」その方法を伝授しますね。

ブログ継続のコツ

ブログを楽に継続する方法

さっそく結論です。

ブログ継続のコツは「潜在意識を書き換える」です。

これが手っ取り早い方法であり、かつ効果的な方法です。

どういうことか??詳しく解説しますね

まず、前提として知っておいて欲しいことがあります。

それは何か?というと、私たち人間には「顕在意識(有意識)」と「潜在意識(無意識)」が存在するということです。

顕在意識とは、私たちが「認識できる意識」のことです。

例えば、「よし!今から買い物に行こう!」というのは「顕在意識」で決めていることです。

「気が付いたら勝手に買い物に行っていた」

なんて事はあり得ませんからね。

つまり、自分で意識して決めて行うこと=顕在意識です。

一方、潜在意識とは「普段認識することができない意識」のこと。

例えば、まばたき、歩行、会話、呼吸などです。

これらの行動はすべて潜在意識で行っています。

歩いている時に、いちいち「えーっと右足をまず前に出して、その次に左足を出して…」なんて考える人はいませんからね。

要するに、

「意識しなくても行えること=潜在意識」

というわけです。

で、重要なのは"潜在意識"の方です。

なぜなら、その力関係の比率が、

「顕在意識=3〜10%」

「潜在意識=90〜97%」

だからです。

顕在意識と潜在意識のイメージ図

引用元:モチラボ

つまり、私たちの行動はほぼすべて"潜在意識"が決めているのです。

ということは?

そう。

潜在意識を変える事ができれば、行動を変えることができるのです。

ちょっと怪しい話になってきましたが、ガチで言ってます。

私は潜在意識を書き換えることに成功して、ブログを6年継続できているので。

ぜひ、このまま聞いて頂ければ幸いです。

ブログを継続できない理由は「潜在意識」が書き変わっていないから。

ブログを継続するのが難しい人

と言っても、少し分かりづらいと思うので、1つ具体例を紹介しますね。

例えばダイエット。

多くの人はダイエットを継続できないですよね。

これはなぜか?というと、顕在意識で痩せようと思っても、潜在意識が「痩せたくない」と反発してくるからです。

先ほど説明したとおり、潜在意識の影響力はとてつもなく強いので、心の中で「痩せたい」と思っても行動が付いてこないのです。

イメージとしてはこんな感じです↓↓

 顕在意識と潜在意識の性質

それではどうすれば痩せられるのか?

ダイエットに成功したいなら、潜在意識を「痩せたくない→痩せたい」に書き換えればよいのです。

たったこれだけで、誰でも確実に痩せることができます。

潜在意識が書き変わると行動が変わるので、ダイエットに成功するというロジックです。

ブログ運営もまったく同じです。

継続したいなら、まずは潜在意識を変えればよいのです。

潜在意識を変える方法

ブログを継続できないブロガー

それでは具体的にどうやって潜在意識を書き換えるのか、その方法をお教えしますね。

潜在意識は「毎日同じ行動を繰り返す」と変わります。

例えばブログなら、「毎日20時〜22時までは絶対にブログを書く!」と決め、きちんとこなしていくわけですね。

これで潜在意識は勝手に書き変わります。

どれくらい同じ行動を繰り返せばいいのか?と言うと、一般的には「30日間」が目安と言われています。

早い人であれば、2週間もあれば書き換わるでしょう。

潜在意識が書き変わるまでの期間は顕在意識で作業を行う必要があるので、正直キツいです。

ただ、この辛い期間を乗り越えると、その後は楽に継続できるようになるので、ぜひ挑戦してみてくださいね。

潜在意識が書き変わると「ブログを書かないと気持悪い」という感覚になりますから。

要するに「歯磨き」みたいなもんです。

歯磨きって毎日しないと気持ち悪いですよね?

ブログ作業もこの状態にもっていくわけです。

「作業しないと気持ち悪い」

こんな感情が湧いてくれば完璧です。

あなたの潜在意識は書き変わっています。

ブログ継続のコツ|まとめ

ブログ継続のコツ内容まとめ

今回は「ブログ継続のコツ」を紹介しました。

ポイントは「とにかく毎日必ず作業する」ということ。

毎日作業していると「作業することが当たり前」という感覚になり、めちゃくちゃ楽に継続できるようになります。

最初は1日10分とかでもいいです。

それを3週間続けたら、勝手に習慣になるはずです。

で、慣れてきたら、少しずつ作業時間を増やしていきましょう。

最終的には、毎日3時間以上作業できるようになりたいですね。

毎日3時間作業すれば、嫌でも結果が付いてくると思うので。

ぜひ、実践してみて下さいね。

それでは今日はこの辺で。
ありがとうございました!

追伸

ブログはどれくらい継続すれば稼げるのか

「ブログってどのくらいの継続すれば結果が出るの?」

と気になりますよね。

結論から言うと、最低でも「3か月〜6か月」ほどの継続が必要です。

3か月〜6か月ほど継続していると、少しずつアクセスが増えてきます。

ということは?

「最初の1か月〜3か月はまったく成果が出ない」

というわけです。

この成果が出ない期間のことを"エイジングフィルター"と言います。

エイジングフィルターとは、ブログがGoogleに認識されてから、一定期間(1~3か月)を経過していないドメインは「検索結果に表示しない」というものです。

この、エイジングフィルター期間中は基本的に何をやってもダメ。

どれだけ素晴らしい記事を書いても、SEO対策を施しても、まったく結果が出ません。

・・・辛いですが、この期間を乗り越えられるかどうか?が「勝負の分かれ目」となるので、修行の期間だと思い頑張って下さい。

ではでは!

ブログアフィリエイト戦略
月3万円〜10万円講座のご案内

『ブログアフィリエイトはオコワン』

『個人ブログはSEOで上がらない』

そんな風に言われているけれど、ブログで月100万円稼げるようになりました。

断言します。ブログは正しく継続すればまだまだ稼げます。

具体的な方法(戦略)は以下のページで公開しているので、興味のある方はぜひ読んでみてください。

>>ミスティーのブログアフィリエイト戦略|月3万円講座

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

ミスティー

2016年にブログを始める→2年間まったく稼げず挫折⇨半年後に再挑戦⇨月100万円突破・月100万PV達成・オンラインサロン『マクサン』卒業(2か月連続で月50万円達成)。現在は『SEO・コピーライティング・心理学』などを教えています。
>>プロフィール詳細はこちら

-心構え, ブログ運営